一般歯科 GENERAL

一般歯科について

歯の痛みや口腔内の違和感は
当院までご相談ください

一般歯科では、歯の痛みや違和感など、主にむし歯の治療に対応します。当院では患者さんの歯を残す方針を取っており、できる限り削らない・抜かない治療を行います。また、痛みに配慮した工夫にも取り組んでおります。歯のことでお悩みがありましたら、ぜひお気軽に当院までご相談ください。

TROUBLE

こんな場合はご相談ください

  • 歯が痛い
  • 前に治療した箇所が痛い
  • 違和感がある
  • 歯に黒い箇所がある
  • むし歯ができてしまった
  • 口臭がする

当院のむし歯治療

痛みに配慮した
患者さん負担が少ない治療

むし歯治療は痛みが生じるもの、とイメージを持たれるかたは多いかと思います。当院では患者さんの心身の負担を減らすため、治療で生じる痛みに配慮した工夫を行っています。表面麻酔の使用や、細い注射針を採用しており、痛みに対するさまざまな取り組みをしていますのでご安心ください。

痛みを軽減するための取り組み

表面麻酔

麻酔時に注射針で生じる痛みを緩和させるため、歯ぐきの表面にクリーム状の麻酔薬を塗布します。表面麻酔自体に痛みはありません。

細い注射針

注射針を刺す際、歯ぐきの痛点に針が触れると痛みが出ます。痛みが生じるリスクを下げるため、当院では細い注射針を用いて麻酔をします。

できる限り削らない・
抜かない歯を守る治療

歯は再生する力がないため、歯が欠ける、割れる、抜けるなどしてしまうと元通りになることはありません。歯科治療における削る・抜くことも同様であるため、当院ではできる限り削らない・抜かない治療を心がけています。ダイアグノデントやカリエスチェッカー、拡大鏡など活用して、患者さんの歯の状態を正しく診断し、少しでも多く残せるよう努めさせていただきます。

歯を抜かないための取り組み

ダイアグノデント

う蝕検出装置であるダイアグノデントは、レーザー光を照射することでむし歯を数値化できます。歯の深いところまで検出し、診断の精度を高めます。

カリエスチェッカー

う蝕染色液とも呼ばれ、歯に塗布することでむし歯部分を染色します。治療すべきところが可視化されるため、削りすぎを防いでくれます。

拡大鏡

細かい箇所の治療をする際に用いられ、ルーペとも言われます。2~10倍ほどに拡大することができ、細かい箇所の治療でも精度高く行えます。

歯を削った後は
メタルフリー治療をおすすめします

むし歯治療で歯を削った箇所には、詰め物などの補綴物を被せます。保険適用内で作られる補綴物は、長期的には変色や破損などのリスクも上がるため、当院ではセラミックを用いた治療を推奨しています。見た目と機能性にこだわった補綴物をご提供いたします。

根管治療について

精度の高い根管治療を
ご提供いたします

むし歯が進行して歯の内部や根元まで感染が進んでしまうと、抜歯せざるを得ない可能性が高まります。根管治療という方法は、感染部位を除去することで歯を残す選択肢を増やしてくれます。当院では根管治療にも対応しておりますので、むし歯でお困りのかたや他院で治療を断られたかたなど、ぜひ一度ご相談ください。

TROUBLE

こんな場合はご相談ください

  • 歯が痛い
  • むし歯を放置している
  • 歯の根元がうずく
  • 歯ぐきが腫れている
  • 膿が出る
  • 過去に治療した箇所が痛い

精度を上げるための設備

歯科用CT

3Dデータを取得するための機器であり、精度の高い検査を可能とします。CTで取得した患部の詳細なデータをもとに、治療計画を作成します。

マイクロスコープ

歯科用顕微鏡とも呼ばれ、肉眼では難しい細かい処置をする際に用いられます。視野を明るくし、20倍程度まで拡大することができます。

ラバーダム防湿

治療部位に唾液が付着すると、術後の感染・再発リスクが高まります。そのためゴム製のシートを患部に敷いて、唾液が付着することを防ぎます。

NiTiファイル

根管治療では、感染部の除去においてファイルという器具を用います。複雑な形状の患部にも対応するよう、柔軟なニッケルチタン製を使用します。

トライオート

モーターの回転で患部を削る機器であり、NiTiファイルと組み合わせて使用されます。根管の長さを計測する機能があり、安全性の高い治療ができます。

入れ歯について

保険適用内での入れ歯をはじめ
各種入れ歯の作製に対応しています

歯と歯ぐきを模した義歯を入れ歯といい、歯を失ってしまった箇所にも噛む機能を再現させます。当院では保険適用内で作製可能な入れ歯をはじめ、金属床義歯やノンクラスプデンチャーなど、患者さんのご要望に沿った入れ歯のご提案も可能です。入れ歯をお考えのかたは、ぜひ一度当院までお問い合わせください。

TROUBLE

こんな場合はご相談ください

  • 歯を失ってしまった
  • 部分入れ歯を作製したい
  • 入れ歯が合わない
  • 金属床入れ歯を検討中
  • 調整してほしい
  • 安く作製してほしい

入れ歯の種類

レジン床義歯
レジン(プラスチック)を床部分に使用した入れ歯であり、保険適用内で作ることができます。微調整のしやすさや安価であることなどがメリットとしてあげられます。強度を出すため床部分に厚みがあり、装着時に違和感が出やすい特徴もあります。
金属床義歯
床部分が金属でできた入れ歯です。プラスチックよりも強度が出せるため床部分の厚みが薄く、装着時の違和感が少ないメリットがあります。また、食べ物や飲み物の温度が伝わりやすい特徴も持っています。当院ではコバルトクロム製、およびチタン製の金属床義歯を取り扱っています。
ノンクラスプデンチャー
留め具(クラスプ)がついていない入れ歯です。一般的な部分入れ歯には金属製のクラスプがついており、見た目や隣歯への負担などデメリットがあります。ノンクラスプデンチャーは歯ぐきで固定するため残存歯への負担が少なく、見た目も自然です。

費用

料金表

金属床義歯385,000~550,000円
ノンクラスプデンチャー88,000~220,000円
根面・磁性アタッチメント55,000~110,000円

※表示金額は全て税込みです。

お支払方法

当院では、
下記のお支払方法が可能です。

現金 現金でのお支払い
クレジットカード VISA/JCB/
Mastercard/など
デンタルローン 低金利分割払いでの
お支払い

医療費控除について

1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。

注意点・リスク・副作用

・加齢によるお口の中の変化により、定期的に入れ歯の調整が必要になる場合があります。
・強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。
・土台となるご自身の歯に負担がかかる場合があります。
・耐久性がやや劣るため数年後に再作製が必要になる場合があります。
・金属の種類によってはアレルギーが出る可能性があります。
・入れ歯の種類などにより、土台となるご自身の歯を削る場合があります。
・治療時に出血を伴う可能性があります。
・入れ歯装着時に違和感が出る場合があります。
・顎の骨が痩せると入れ歯が合わなくなり、調整(修理)が必要になる場合があります。