口腔外科について

口周りの幅広いお悩みに対して
口腔外科治療にて対応いたします
口腔内、および口周りの外科的治療を主に行う科であり、歯科よりも広範囲の治療に対応します。当院では、口腔外科分野で専門性の高い歯科医師が在籍しており、さまざまな症例を診察することが可能です。親知らずの抜歯をはじめ、顎関節症や粘膜疾患などでお悩みのかたは、ぜひ一度ご相談ください。
こんな場合はご相談ください
-
親知らずが痛い
-
顎の関節が痛い
-
親知らずを抜歯してほしい
-
口が開かない
-
歯の移植を考えている
-
口内炎が治らない
-
口内にできものがある
-
水ぶくれがある
当院の口腔外科

(一社)日本歯科専門医機構認定
口腔外科専門医が在籍
当院の院長は、口腔外科分野で国内最大級の学会である日本口腔外科学会に所属しています。学会専門医にも認定されており、医療法に基づき(一社)日本歯科専門機構認定 口腔外科専門医として標榜しております。なお、歯科医院が標榜する診療科として「歯科口腔外科」が認められていますが、必ずしも口腔外科専門医が担当しているわけではありません。詳しくは、日本口腔外科学会HPをご覧ください。
(一社)日本歯科専門医機構認定
口腔外科専門医について
日本口腔外科学会では、症例実績や所定の研修などの条件を満たすと、認定医の資格を取得できます。その後、更に研修や実績を積んで、各種審査・試験を通過することで(一社)日本歯科専門医機構より専門医として認定されます。専門医は高い学識と診療技術の向上が求められており、全国に2,286名が認定されています。(令和5年9月時点)

各種先端設備を用いた
精度の高い治療
外科処置を行う口腔外科において、治療前の検査で患者さんの状態を見極めることは大変重要です。そのため当院では、歯科用CTなどの先端設備を使用して検査を行います。また、治療においてはマイクロスコープを用いることで、細かい処置が必要な箇所でも高い精度で行います。

歯科用CT

マイクロスコープ